【写真比較あり】眉毛のニードル脱毛3回目完了!効果は?

眉毛のニードル脱毛、3回行ったビフォーアフター公開。 美容

眉毛のニードル脱毛を3回受けた結果、どれくらい効果があったのか。

今回は、施術前→施術後数日後→さらに時間が経過した写真を使って、眉毛の変化を比較してみました。

💡 この記事では、痛みやダウンタイムではなく「効果の見た目」に焦点を当てています。

※痛みに関する体験は別記事で詳しくまとめています


比較写真

あえて脱毛直後ではなく、数日〜2週間後の写真を使用しています。

というのも、施術直後は毛が抜けた状態なので一見きれいに見えるのですが、それだけでは効果があるかどうか分かりにくいからです。

📝 実際に効果を感じたのは「2回目以降」。

1回目は正直そこまで変化を感じませんでしたが、2回目から「生えてくる毛が少ないかも?」という実感が出てきました。


私が処理している場所と、感じた効果

私は特に眉上の濃い毛、次にまぶた(目尻)側の毛に悩んでいました。生えてくる範囲が広くて、眉の形もぼやけるし、自己処理が大変でした。

現在は、眉上の“濃い毛”はほとんど生えなくなってきました。

産毛はまだありますが、以前のように“毛が主張してくる”ような印象はかなり減りました。

ニードル脱毛で取れる毛・取れない毛

  • 濃い毛・太い毛 → ニードル脱毛でしっかり対応可能
  • 眉間・まぶたなど、他の脱毛方法が使えない部位 → ニードル脱毛一択
  • 眉上の産毛 → ニードルでも対応可能だが、かなりの本数になり料金が高くなりがち

実際、看護師さんから「眉上の産毛が気になるなら顔脱毛を併用したほうがコスパがいいですよ」とアドバイスをもらいました。

そのため、眉上の産毛までは今はニードル脱毛していません。


今後の予定

  • 眉上の産毛 → 顔脱毛(ジェントルマックスプロ)
  • 眉間・眉頭の下部分は今後ニードル脱毛する予定

3回受けて満足度は高いですが、「もう終わり!」というよりは、必要な部位を絞って引き続き施術していく予定です。


私が考えるおすすめの順番

ニードル脱毛 → Wax脱毛 or アートメイク

よりも、

Wax脱毛やアートメイクで形を整える → 明らかに不要な毛をニードル脱毛
の方が満足度高くなると個人的には思いました。

理由は、形が決まってからの方がどの毛が不要かが明確になり、ピンポイントで脱毛できるから。

私は逆の順番で進めましたが、次回からはこの流れでやろうかなと思っています。



いかがでしたでしょうか?
参考になれば嬉しいです^ー^
今後、眉頭・眉間・目尻の下、眉上の産毛部分の脱毛記録についてもまとめる予定です。

mimi

コメント

タイトルとURLをコピーしました