【眉毛 ニードル脱毛】料金、施術本数は?|ビューティースキンクリニック

眉毛ケア

眉毛ニードル脱毛って、いくらかかるの?
予約の仕方や実際の本数、麻酔の有無による違いなど、気になることが多いですよね。

この記事では、私が実際に通っている
ビューティースキンクリニックで受けた眉毛のニードル脱毛3回分の体験をもとに、料金や本数について解説します。


通っている病院について

私が施術を受けたのは、
ビューティースキンクリニックという美容皮膚科です。

東京都内に3院(渋谷・新宿・池袋)があり、
ニードル脱毛に対応している数少ないクリニック。

通いやすく、看護師さんの対応も丁寧で安心して通えました。


ビューティースキンクリニックでの料金体系

ビューティースキンクリニックのニードル脱毛(医療針脱毛)の料金は、本数に応じて変動します。

本数料金(税込)
1~16本8,800円
17本以上1本ごとに440円
絶縁針(初回のみ)4,400円

実際にかかった料金と施術本数

予約は「◯本コース」単位で行われますが、実際の施術本数は超えることも。
私の実体験を表にまとめました。

項目1回目2回目3回目
予約プラン20本コース40−60本コース20−40本コース
実際の本数20本約80本約70本
麻酔の有無無し無し有り
料金8,800円
(針代4,400円含む)
35,200円35,560円
(麻酔代3,000円含む)

料金について不安な方へ

予約の際に「本数」だけでなく「予算」を伝えておくと、その範囲で施術してくれるのもありがたいポイント。

たとえば「1万円以内で」と伝えると、
時間や部位、本数などを考慮して対応してくれました。


施術の流れ

私が実際に受けたビューティースキンクリニックの眉毛ニードル脱毛は、以下のような流れでした。

※2回目以降、麻酔なしの場合

  1. 個室へ案内&準備
    • 個室に通され、荷物を置いたらアクセサリーを全て外します。
    • 施術用ベッドに仰向けで横になります(全身脱毛にも使うベッドのようで、ヒート機能付きでほんのり温かい)。
  2. カウンセリング(施術前の確認)
    • 鏡を見ながら、どの部位を中心に脱毛するか、予算なども含めてしっかり確認してくれます。
    • この時点で予約していたコース内容(本数の目安)も再確認。
  3. 電極パッドの装着
    • 背中に電気を流すための板のようなもの(電極)を装着されます。少しひんやりしますが痛みは特にないです。
  4. 施術スタート
    • 施術中は看護師さんが「どの部位を脱毛するか」「今何本くらいか」など、適宜声をかけてくれます。
    • 希望に応じてペース調整や相談も可能で安心感あります。
  5. 施術終了後のケア
    • 最後に薬を塗ってもらい終了。
    • 化粧室の利用を勧めてもらえます(必要があればここでメイク直しなども可能)。
  6. お会計・退室
    • 支払いはその場の部屋でアプリ決済 or 受付でお会計。
    • すべて終わるまでコースによって異なりますが30〜40分くらいです。

よくある質問(FAQ)

Q. 効果は何回目から実感できた?

→私は2回目から効果を実感しました。


Q. 痛みは?麻酔は必要?

→ 痛いです😭(個人差あり)
私は3回目で麻酔を使用しました。


Q. 施術間隔は?

→ 毛周期により、1~2ヶ月に1回が目安ですが、3週間ごとに脱毛はできると説明を受けました。


Q. ワックス脱毛やアートメイクとの併用は?

→ 可能です。
私の場合、ニードル脱毛の後にワックス脱毛で整えたら、仕上がりがぐっと垢抜けました。

ワックス脱毛体験記(準備中)も今後公開予定です。


Q. ダウンタイムは?

→ 赤みやビリビリ感が2〜5時間程度続くことがありました。

皮膚のボコつきが出る場合もありますが、長くて1週間ほどで改善します。

院内でステロイドの塗り薬が初回受診時に渡されるので、適宜塗布します。


Q. 産毛は脱毛できる?

→ 産毛の対応可能。

しかし、眉上の場合は本数が増えて料金が高くなるため、顔脱毛を検討してみるのもおすすめと看護師さんからアドバイスがありました。

なお、眉間やまぶた(目尻の下)はニードル脱毛でしか対応できません。


Q. 今後も通う予定は?

→ 3回でかなり満足していますが、
眉間と眉頭下にはまだ毛が残っているので、
今後も数回通って調整予定です。


以上が、眉毛ニードル脱毛の料金とその詳細体験でした。

いかがでしたでしょうか?
初めてで不安な方の参考になれば幸いです。

mimi


コメント

タイトルとURLをコピーしました