アメトハレ レインコートAH-101口コミレビュー|自転車通勤ママが8ヶ月使った感想

日常

こんにちは、mimiです🐌🩵


毎日の保育園送迎と職場への通勤で、自転車を40分以上走らせています。雨の日でも安全に快適に走れるレインコートを探し、選んだのがアメトハレの「AH-101 サイクルモードハイポンチョEX」です。

実際に8ヶ月間使ってみて分かったメリット・デメリットを、写真つきで口コミレビューしていきます。

*本記事は、プロモーションを含みます


購入したレインコートの詳細

購入したレインコートの詳細を表にまとめました。🌂

項目内容
商品名アメトハレ AH-101 サイクルモードハイポンチョEX
サイズ・色Lサイズ/アイスグレー(6,280円)
オプションバイザー V-004 TOP(980円)

レビューを参考に「大きめサイズが良さそう」と感じ、Lサイズを購入しました。

👇公式サイトはこちらから


着心地とサイズ感

アメトハレのレインコートはとても軽く、着ていて重さを感じません。
158cmの私で着丈は膝下くらい。リュックを背負ったままでも上から着られるサイズ感です。(Mサイズだとリュック持つにはキツイとレビューあり)

ただし、夏場は蒸れて生地が肌に張り付き、不快感が強め。春・秋・冬は快適に使えています。

正面(158cm)
横向き(158cm)

フードとバイザーの使いやすさ

フードとバイザーはどちらも取り外し可能。

  • フードはゴムで調整でき、強風でも外れにくい
  • バイザーは顔が濡れない反面、風が強い日は張り付いて視界を遮ることも

また、フードをかぶらない時は垂れ下がって少しだらしなく見える点が気になります。🌀

それでも、フードをかぶったままでも左右・後ろの確認がしやすいのは大きなメリット。ワークマンのレインコートと比べても、安全性は圧倒的に高いと感じました。


撥水性について

正直、強力な撥水性は期待できません。雨水は普通に染み込みます。

👉濡れた状態の全体イメージ


裾上がりとスナップ部分

Lサイズを選んだことでゆったり着られましたが、裾上がり防止スナップは簡単に外れてしまいます。
その結果、漕いでいるうちに裾がめくれてズボンがぐっしょり…。仕事に支障が出るほどでした。

裾を気にしながら運転するのは危険なので、ズボンでの対策は必須です。

私はワークマンの撥水ズボンを購入しましたが、アメトハレにも専用ズボンが販売されているので、最初からセット購入しても良かったかもしれません。


色(アイスグレー)の印象

アイスグレーを選んだ理由は「夜道で目立ちやすい方が安全」と思ったからです。
ただし、実際に使うと…

  • 雨で濡れると色の濃淡が出て格好悪く見える
  • 汚れも付きやすい

安全性を優先するなら良いですが、見た目を重視するなら黒などの無難な色を選んだ方が良いかもしれません。


収納性と耐久性

  • 専用の収納バッグが付属していて持ち運びに便利
  • 使用開始から8ヶ月経過しても、生地の劣化はほとんどなし
  • ただし、汚れは徐々に目立ってきています

総合評価

メリット

  • 軽くて疲れない
  • フードをかぶったままでも視界良好
  • リュックの上から着られる(Lサイズ)
  • バイザーで顔が濡れない
  • 専用収納バッグ付き
  • おしゃれなデザイン(遠目から見るとすっきり見える)

デメリット

  • 夏は蒸れて不快、生地が肌に張り付く
  • 撥水性は弱く、水が染み込む
  • 裾上がり防止スナップが外れやすい→下半身びしょ濡れになる
  • アイスグレーは雨染み・汚れが目立つ
  • フードを外すとだらしなく見える

まとめ

アメトハレ「AH-101 サイクルモードハイポンチョEX」は、おしゃれさと安全性を両立したレインコートです。
ただし「蒸れ」「裾上がり」「撥水性の弱さ」といった弱点もあるため、ズボンとの併用や色選びの工夫が快適に使うポイントです💡

40分以上の自転車通勤ママには、アメトハレ+撥水ズボンの組み合わせがベストだと感じました。

ぜひ参考にしてください🌧️🩵

mimi


コメント

タイトルとURLをコピーしました